スプリングジャーマニーフェス2025

スプリングジャーマニーフェス2025 2025年4月29日 静岡市七間町通り・呉服町通り 入場無料

110年前静岡の街に107人のドイツ人がいたことをご存知ですか?
彼らは静岡にドイツパンやサッカー、工業技術を伝えてくれました。
その交流の歴史に想いを馳せる一日です。
マルシェあり、ステージあり、そしてドイツの車をはじめ、
ドイツビールやソーセージ、ドイツパンなどドイツにちなんだものもお目見えです。
呉服町から七間町通りまで、おまちがいったいとなった初の試みスプリングジャーマニーフェス。
どうぞお楽しみに。

プレミアムワールド・モーターフェア・各ディーラーも本イベントに協賛しています
プレミアムワールド・モーターフェア・各ディーラーも本イベントに協賛しています

 110年前に勃発した第一次世界大戦の時、静岡市には107人のドイツ人捕虜が3年半余りの間収容されていました。1915年4月13日にドイツ人のグスタフ・マタイス氏が戦闘中の傷がもとで亡くなられました。ご遺体は葵区沓谷にある旧陸軍墓地に丁重に葬られました。この頃の日本は欧米列強に肩を並べようとしていた時代であり、当時の日本人は、収容所にいたドイツ人からさまざまな技術を教わりました。
 札の辻の伊勢丹前にあった「八木パン」では、ドイツ人から製造方法を教わり、静岡で初めてドイツパンの製造販売をしました。そのパンは市民にも人気があったようです。また、収容所の隣にあった静岡師範学校のグラウンドでは師範学校の先生や学生にサッカーを教え、蹴球部が誕生するなど、静岡でのサッカーの始まりとも言われています。それ以外にも静岡県の工業技術研究所での技術指導など、静岡の産業の発展にも寄与しているそうです。当時の日本人の礼節や矜持、平和の尊さを未来に受け継ぐとともに、静岡とドイツの歴史に思いをはせながら交流を深めていきましょう。

ページTOPへ

プレミアムワールド・モーターフェア

■企画運営/ソルトワールド合同会社 
      東京オフィス:〒108-0074 東京都港区高輪4-23-6 ハイホーム高輪708 TEL.070−8555−3341
      静岡オフィス:〒421-0137 静岡市駿河区寺田211-5 TEL.054-270-6456 FAX.054-270-6457
      MAIL:salt-world@hotmail.com

PREMIUM WORLD MOTOR FAIR. ALL RIGHT RESERVED.